中学生中学生息子の塾が決まるまでの流れ5段階 小学5年生からずっと公文に通ってました。 中学に入ってからも公文を続けていたのですが、中学2年生に入ったころから塾に行きたがるようになりました。中学2年生の半ばから塾に通ってます。 私達夫婦は中学3年生のプリントが終わるまでは... 2020.10.08中学生子供関連
お絵かき鬼滅の刃映画ポスターを鉛筆で描いたのを最後に絵を描いてないわ 10/16日金曜日公開! 今週の土曜日と来週の土曜日はテレビでキメツの映画やりますね。 あんなに子供と一緒になって夢中になって見てた「鬼滅の刃」最終回を迎えてからはすっかり熱も冷めて話題に上がる事もなくなってました。 熱... 2020.10.06お絵かき
中学生公文⇒塾に!勉強するモチベーションを上げた3つの環境変化 中学2年生の息子が公文を辞めて塾に通うようになってからと言うもの、授業が無い日も自習室に行くので毎日塾に通ってます。 公文に行っている時は、宿題をさせるのが大変でした。最後の方は完全にやる気を失っていてほぼ宿題をせずいってました。 ... 2020.10.06中学生子供関連
仕事在宅ワークして良かったなと思ったこと3点 最近在宅ワークのデータ入力を始めました。 在宅ワークって詐欺が多いイメージがありましたが、ちゃんとしている所で良かったです。 その後も研修上手く言ってます。ちゃんとしたわかりやすいマニュアルがあり何とかついていけてます。 ... 2020.10.06仕事
お弁当お弁当を忘れまくる旦那。お弁当箱も失くして帰ってくる…。 以前からよくお弁当を忘れて出勤する旦那。 あれからも、お弁当を家に忘れて出かける事2ケタ…。 それだけでは無くて、持って帰って来るのを忘れる。しかもどこに置いたかも忘れて失くしてくる。 同じお弁当箱は4代目です。健忘症?... 2020.10.06お弁当
仕事暇すぎてデータ入力の在宅ワーク!研修始まりました。 毎日暇すぎて…。でも主人は会社を頑張っていて、子供たちは最近勉強頑張っていて、自分だけなんだかボーっとしてるのも申し訳ない気持ちになり。 自分も頑張ってみようと、データ入力の在宅ワークに応募したのが9月。 面接は無かったものの... 2020.10.01仕事
子供関連中学生2年にもなると、友達友達で相手にしてもらえません。 中学1年生までだったでしょうか? あどけさながまだ残る感じで、私も相手にしてもらえてました。 最近では家に居ることが少なくなり、家に居ても友達と電話していたりラインしてたりしてます。 全くおしゃべりしないわけではないです... 2020.09.19子供関連
コロナコロナ禍の子供の発熱。 コロナへの対策は、皆さんどうされてますか? すっかり油断しまくっていた私。 もちろん手洗いや外出時のマスクは心がけていましたが、最初の頃の緊張感はなくなっていました。 そんな中、中学生の長男が高熱を出してパニくる母w ... 2020.09.19コロナ
仕事暇な主婦を卒業すべく、在宅ワークでデータ入力 フロムエーで募集していた、在宅でのデータ入力の仕事が決まりました。 今はもう募集していないかもです 在宅でデータ入力 あまり多くは稼げそうにないですが、外に出て働くことが難しいので一度やってみようと応募したらなんとか採用... 2020.09.17仕事
中学生中学生長男、公文から塾へ。 いままで公文で勉強していましたが、長男がどうしても塾に行きたいと言うので塾に行くことになりました。 公文から塾に行って変わったこと 1.宿題をするようになった。(公文は宿題をさぼり気味だったが、塾の宿題はするようになった。) ... 2020.09.17中学生子供関連