中学生公文⇒塾へ。定期テストの成績がアップした。 定期テストの結果です。 今までの定期テストの合計よりも5教科合わせて60点ほどアップしました。 塾に変えてからは、塾の授業と塾の自習室で平日ほぼ毎日勉強した結果です。 塾に行け!とも言ってませんし、勉強しろ!とも言いませ... 2020.10.14中学生子供関連
中学生中学生息子の塾が決まるまでの流れ5段階 小学5年生からずっと公文に通ってました。 中学に入ってからも公文を続けていたのですが、中学2年生に入ったころから塾に行きたがるようになりました。中学2年生の半ばから塾に通ってます。 私達夫婦は中学3年生のプリントが終わるまでは... 2020.10.08中学生子供関連
中学生公文⇒塾に!勉強するモチベーションを上げた3つの環境変化 中学2年生の息子が公文を辞めて塾に通うようになってからと言うもの、授業が無い日も自習室に行くので毎日塾に通ってます。 公文に行っている時は、宿題をさせるのが大変でした。最後の方は完全にやる気を失っていてほぼ宿題をせずいってました。 ... 2020.10.06中学生子供関連
子供関連中学生2年にもなると、友達友達で相手にしてもらえません。 中学1年生までだったでしょうか? あどけさながまだ残る感じで、私も相手にしてもらえてました。 最近では家に居ることが少なくなり、家に居ても友達と電話していたりラインしてたりしてます。 全くおしゃべりしないわけではないです... 2020.09.19子供関連
中学生中学生長男、公文から塾へ。 いままで公文で勉強していましたが、長男がどうしても塾に行きたいと言うので塾に行くことになりました。 公文から塾に行って変わったこと 1.宿題をするようになった。(公文は宿題をさぼり気味だったが、塾の宿題はするようになった。) ... 2020.09.17中学生子供関連
中学生スマホ(中学生息子)のmineoのsimカードがもう届きました。 中学生の息子の携帯電話のsimカードがもう届きました。本体だけ購入して申し込みはネットからしたのでsimカード待ちでした。 5/31日曜日の夕方にネットから申し込んで、6/2火曜日の本日9時くらいにsimカードが届きました。... 2020.06.02中学生子供関連
中学生中学生のスマホをマイネオで新規契約。 中学生のスマホをマイネオで新規契約しました。 ヨドバシに携帯電話を見に行ってきました。 お知り合いからマイネオでの契約をお願いされていたので、後は携帯電話を決めに行く感じでした。 携帯電話はiPhone SE(第... 2020.06.01中学生子供関連
子供関連休校中に超早寝早起きになったのが謎過ぎる。 休校中に生活習慣が乱れるならわかるんですけど、何故か超早寝早起きになってて謎過ぎます。 夜は午後7時に寝る、そして朝は3時~4時に起きるという訳の分からないことになってますw 理由は、兄妹で競争しているうちにドンドン時... 2020.05.30子供関連
子供関連学校再開!「スタディサプリ」を続けるかどうか悩む 6月中旬から通常通りに学校に行けそうです。 それまでは週に2回登校で少しずつ学校生活に慣らしてから、通常通りに学校始める感じです。 小学校は、来月から給食が始まるので助かります。中学校はお弁当が始まりますが、旦那のお弁... 2020.05.27子供関連
子供関連小中学生、休校中の勉強「スタディサプリ」続いてます。 平日1日4時間、土日1日2時間の勉強頑張ってます。 そして、スタディサプリのテキストが届きました。 回答もついているので安心。 1日4時間頑張る子供達 続いたらラッキー!くらいの感じで期待はしていなかったのですが、... 2020.04.14子供関連