保護猫ちゃん2匹トライアル1日目の様子

保護主様が我が家に猫ちゃんを昼過ぎに連れて来てくれました。

我が家に来てくれたのでは、サビ猫ちゃんとキジ白ちゃんです。可愛すぎて悶絶。

ですが保護主さんが帰られてから様子を見に行くと、慣れない場所に連れてこられた不安と緊張からか、ソファのと壁の隙間に入り込んで出てこない猫ちゃん…。

1日目は完全にお手上げ状態でした。

ご飯

7か月の猫ちゃんのご飯のタイミングは、朝と夜の2回でいいと言われました。

なので、夜にカリカリと上に缶詰を少し乗せてエサを置いたのですが、2匹とも全く現れる様子もなく。声をかけてみたり、しばらくその場を離れてみたり。色々と試してみましたが食べてくれませんでした。

夜も更けてくる中、お水を飲む様子もなく少し心配する私と娘。

置き餌はしない方が良いと言われたので、しばらく様子を見て食べなかったので片付けました。

トイレ

猫ちゃんの大きめのトイレと、ゲージの中用の小さめのトイレの2つを用意してました。

水も飲んでいなかったからなのか、緊張からなのか夜中になってもトイレは一度も使用せずでした。

夜中の様子

夜になると寂しくなるのか結構鳴くと聞いてました。

電気を消すと鳴くサビ猫ちゃん。娘が夜中に触れさせてくれたと喜んでました。

猫ちゃん用のミルクを頂いていたので、それをあげました。

娘が一緒に寝たのですが、鳴き声で何度か起きたみたいです。

何かあったら母を起こしてね!と伝えていたのですが、頑張って自分だけで乗り越えたようです。

次の日はお休みだったので良かったです。

最後に

翌朝起きてみると、お水は飲んでいたみたいで、トイレで排泄してくれていたので安心しました。ちゃんとトイレで排泄していたので偉い!と感心しました。

少し怯えている様子の猫ちゃんを見て、ごめんね不安だし怖いよねと申し訳ない気持ち。そして、時間がたてば慣れてくれるのか懐いてくれるのかどうかと少し心配しました。でも、まだ初日なので焦らず気長に構えようと決意。

猫ちゃんの現状を保護主さんに相談したところ、チュールなどのおやつをあげつつ、その隙にナデナデしてあげて仲良くしてみてくださいと教えていただきました。2日目に続く。

タイトルとURLをコピーしました