明日から夫はゴールデンウイークが始まり11連休です。
子供達も祝日は休みで家に居るので良かった。11連休を夫婦二人だけとかさすがにキツイw
夫が定年後はどうしてるんだろ…。子供たちが自立していたりして、完全に二人だけの生活がずーっと続くのかぁ。想像しても楽しくない内容だな。今は余り考えないようにします。
それにしてもこのタイミングで、うつ状態の夫がゆっくり休める時間が出来て良かった。
長い休みがあるものの緊急事態宣言出てるから、出かけるのも躊躇します。
ずっと暇なのも辛いな。
夫の様子
今日も夫は朝から憂鬱な顔をしながら出勤しました。
今週に入ってからはそんな感じで変わりないです。
会社から帰宅後の様子はまだましなのですが、出社前はまだ気分が沈む様です。
仕事が終わってから帰宅後は、まだしゃべったりして少し元気になります。
お酒は毎日飲んでます。適量を飲んでますが、毎日飲むので休肝日を設けてほしいな。
薬の副作用で眠気が出ている時期がありましたが、今では完全に副作用は出ていないです。
ゴールデンウィーク予定
バーベキューを企画してくれていた夫。感染が拡大して医療もやばい感じになってるので、さすがに自粛することにしました。残念。近くの公園でバーベキューも考えたのですが、緊急事態宣言出ているのでバーベキュー禁止のお知らせが出てました。これまた残念。
散歩したりジョギングしたり健康的に過ごすかな…。
お酒無しのお食事ぐらいは行きたい。美味しいものを食べて乗り切るぞー。
最後に
うつの治療は長くかかるので、気長に治療です。(自分に言い聞かせてます。本当は焦ってます。)
ある精神科のお医者さんが、「症状が出てから病院に行くまでにかかったのと同じくらい回復には時間がかかる患者さんが多い感じなので、早めに病院に行く事をお勧めします。」とおっしゃってました。
症状が出始めたころがハッキリしないのですが、発症から2.3ヵ月と言ったところでしょうか?
早い人では3か月くらいから回復するとは言われてますが、そこに当てはまるとは限らないですよね。
調べれば調べるほど情報が多くて混乱します。うつの薬についても情報がたくさんありすぎて、何が正しいのやら。
何でも鵜呑みにしないで参考にしつつ、しばらくは夫の症状をよく観察していきます。
少し長めのお休みが良い影響を与えますように。