鬼滅を描くのが飽きていたのですが、色鉛筆お絵かき再開しました。
どうしてもペンタブで自分のオリジナルキャラを描こうとすると下手くそで上手くならず…。
模写で練習しようと思ったら、結局は鬼滅を描いてました。
柱は以前に制覇したので、今回は鬼を描きながら体の練習をしようと思います。

出来上がるまで





骨とか筋肉を意識して書いてみました。
体がどうにも上手くならないので本を色々と読んでみたのですが、やはり骨やら筋肉の話が出てきて…。
骨筋肉などを意識しながら模写で練習してみました。
模写だとまだましにはなりますが、上手くはないなぁー。
模写で練習
1.まず無意識に模写する。
2.絵を覚えるように意識しながら描く。
3.自分のオリジナルキャラに好きな作家の要素を取り入れる。(髪型をまねてみるとか)
インターネットで調べていたら、独学で絵が上手くなった人が書かれていました。
しばらくこのやり方で絵を練習しようと思います。
最後に
絵を描きながら、最終どうなりたいのかと自問自答したりすることがあるのですが。
趣味を持って生活を充実させたい。
特技が無いので特技をもちたい。
何かこれだけは自信があるというものが欲しいなぁーと思って最近頑張ってます。
少しずつでも上手くなって何十年後かでもいいので、「凄い!」と言われる絵を描いてみたいな。