家族で沖縄へ旅行した時の食事内容

レジャー

沖縄では、お昼の時間帯よりも遅めに行ったために売り切れていて残念な思いをしたり、夜に行きたかったお店を予約していなかったために、満席で入れなかったりして、これまた残念な思いをしました。

人気店や話題のお店はやはり混んでいます。せっかく行くのですから、事前に予約しておく。お昼時は早めに行くなどした方がいいかもしれません。

国際通り商店街

沖縄そばとソーキそばを食べ比べてみました。どちらもそれぞれおいしかったです。ソーキそばのお肉は骨がついているので、私の様なめんどくさがりは、沖縄そばがいいです。

海ブドウが美味しかった!生まれて初めて食べましたが、あのプチプチ感がたまらない。お箸が止まりませんでした。

サーターアンダギーは、屋台みたいなところで買いました。プレーンの他にも黒糖やゴマ味が合って家族でバラバラの味を試しました。やはり、プレーンがシンプルで一番おいしかったです。注文すると、トースターで温めてから出してくれたので、サクサクして美味しかったです。

バーベキューのお肉は”がなは”

宿のオーナーさんにバーベキューのお肉なら”がなは”とおすすめ頂いたのですが、定休日だったため近くのスーパーでお肉も野菜も用意しました。

”がなは”さんは何店舗かあります。定休日なんかも調べておいた方がいいですね。

パヤオ直売店

新鮮な魚介を堪能できる鮮魚直売所併設食堂

週末ともなると地元民がオープンとともに押し寄せ、店内があっという間に満席になってしまう人気店だそうなので、早くいった方がいいですね。

食事を注文する際には、席を先に確保し、並んで注文するスタイルです。

着いたのが遅かったために、海鮮系の定食はほとんど売り切れていました。

魚介が好きな子供たちは大層がっかりしておりました。

日替わりと天丼と魚汁の定食が残っていたのですが、家族で天丼を食べました!

この天丼の白身魚が本当に美味しかった。なんの魚か解らなかったですが、本当に美味しかったです。

なまで島唄が聞けるお店

すいません!お店の名前を忘れてしまいました。探してみたけれど解りませんでした。

豚の角煮がとろとろで美味しかった。

豆腐チャンプルーは子供たちに大好評。

ここでも沖縄そばを食べてました。

そして、食事中に生演奏!

陽気な長男は一緒に踊ってましたw

竹富島のしだめー館

八重山そばと竹富そばとラフティ丼美味しかった。

あと竹富島の養殖エビが美味しいと伺ったので、エビを頂きました!

これも本当に美味しかった。

朝食は食材が用意されてます。

”コテージパラディーゾ”さんと”そうりゃ”さんで泊まると朝ごはんの食材を用意してくれてました。

パンと卵とソーセージと飲み物とかバナナとか、だいたいそんな感じです。

最後に

他にはスーパーでスパム買って焼いて食べたら美味しかった。

あとはお土産には、島トウガラシ・島ラー油・クッキー・タルトなどを買いました。

シーサーも買いました。

次行くときは、食べられなかったものを絶対食べるぞー!

家族旅行で沖縄・竹富島楽しかった!また夏休みに行きたい!
シュノーケリング・バーベーキュー・国際通り・島唄を聞きながら食事など、大いに沖縄を堪能しました。竹富島での星の砂探しや水牛車も子供たちは大喜びではしゃいでました。また、行きたい!

タイトルとURLをコピーしました