周りにいませんか?
わざわざ悪口言われてた事を本人に告げ口しちゃう人…。
もれなく、面倒なややこしいママです。
挨拶や上辺のお話をして、心の中ではシャットアウトしてます。
どうしてバラしてしまうのか?
トラブルの香りしかないんですけど…。
何故わざわざ言ってしまうのか謎
自分の子供の事をママ友が悪口言っていたと聞かされて、気分いいわけないです。
どうして、必要もないのに本人に伝えてしまうのか。
不思議でしょうがないんですけれど、そういえば今まで他にも居たなー…。
内容はかけないですけど、子供本人が悪いことをしたとかでは無くて、能力的な事を見下していると言うか…。そんな感じの内容なので、子供さんには非は無いです。
もちろん、自分の子供の事を悪く言われてた事を知ったママ友は落ち込んでましたよ…。
知らなくてもいい事ってあるし、悪口言った本人なんて覚えてないでしょう。
日常的に誰かの悪口を言って、発散してるような人です。
謎過ぎます。どうして言ってしまうんだろう。
良かれと思って言ってるとは思えません。
類は友を呼ぶ
その他人様の悪口を言っていたママ友と、告げ口したママ友がこれまた仲良しと言う…。
仲良くつるんでるお友達の仲良しさんと思っていたので、これまた謎でした。
悪口を言いまくるママ友の元に集まる人間は、所詮そういう人間が集まるのか?
類は友を呼ぶんでしょうね。
まともなママたちは、悪口ばかりで離れていきましたもん。周りの人間をもれなく悪口言ってましたからね。私も言われてただろうし、全く信用してませんでした。
お誘いにも行かないですし、まともなママたちも悪口ばかりで行かないので、最近ではお誘いが無くなってます。
子供に影響するので、関係を切れないのでママ友とはやっかいですが、子供関係が切れたらあっさりと皆離れてました。
皆我慢して付き合っていたみたいですね。
そして、周りには悪口を好む性悪が残るという図式です。
ママ友とはやっかい
今まで生きてきた人生の中で、ママ友関係程やっかいな人間関係はなかったですね。
子供が絡むと母もですけど父も我を失うと言うか。
自分の子供第一で怖い人とか。PTAの仕事を押し付けてくる人とか。
ママ友の中で仲間はずれにする人とか、気に入らないママ友に長文の批判メールを何度も送り付ける人とか。
学生時代にも、嫌な人とかいましたけど、自分が関係を切れば済みますが、
子供が絡むと子供に影響するためにそれが出来ないので辛いですね。
小学校にもなれば勝手に遊びに行くので楽
幼稚園は何処へ遊びに行くにも母がついて行かないと行けないので大変でした。
小学校になると、子供達で約束して遊びに行くので楽になりましたね。
1.2年生とかだと、少し頼りなくて待ち合わせがちゃんと出来なかったり、家で遊んだりするので、まだ手はかかるかもしれないですけれど。
学年が上がるごとにしっかりしてきて、親も楽になります。
ただ習い事や、その他何かに所属していて離れられない関係でややこしい人が居ると地獄です。
最後に
どうして告げ口するのか本当に理解できなくて、記事を書いてしまいました。
ネットで検索すると、結構いるみたいですね。
理解できないものは理解できないので、告げ口するような方には心に鉄壁を作り付き合っていこうと思います。
そういえば悪口ママと悪口告げ口ママは仲良しグループではありますが、陰でお互いの悪口を言ってましたね。
それでも仲良く付き合っていると言うのもよく理解できません。
疎遠にしていても、学校が同じである限り全く関係は切れないので、高校で離れられたらスッキリすると思います。