ペンタブで書くと線がブレて凄く下手くそな絵になります。
滑らかな線を描くのが難しい。
上手に書いてる方って本当にすごいですね。
何度も書いて慣れていくしかないんですね。
ミラーの機能を使いハムスターのハムちゃんを描く

ブログのヘッダーの部分にも貼り付けましたが、ハムスターのハムちゃんを描いてみました。
左右対称の絵を描けるミラーの機能を使って書きました。
手と足と口の部分は、ミラー機能を解除して書きました。
滑らかな線を描くのが凄く難しくて、何度も書き直しました。
人物を描くの難しい
人物を描こうとするも、細かい部分など何度やり直しても上手く書けずにいます。
色々と調べてみましたが、滑らかな線が書けるまで、練習するのがいいみたいです。
ペンタブが上手く書けずに、またスケッチブックに戻って絵を描いたりしてます…。
子供達も楽しむ
絵が書けてパソコンで印刷まで出来るのが楽しいみたいで、お絵かき好きな長女はハマってます。昔から何をやっても器用な娘は、上手にサラサラ書いていらっしゃいます。
息子もたまに書いてます。
毛筆で自分の名前を書いて「おぉー!オレ上手い」とか言いながら勝手に一人で喜んでますw
絵じゃないですね…。
まとめ
線が上手く書けずに、スケッチブックに戻って絵を描いてました。
上手くなるには、基本のスケッチが大事と本に書いてあったので、スケッチをしたりしてました。
ペンタブせっかく買ったのにこれでは駄目だと想い、線を上手く書けるように練習してます。
ブレを修正してくれるソフトなんかもあるので、ソフト導入も検討してます。
先ずは練習してみます。