家族旅行で沖縄・竹富島楽しかった!また夏休みに行きたい!

レジャー

春休みに家族4人で沖縄旅行した時の話です!

凄く楽しかったのでまた行きたいです。

4月の初めの時期だったので、海開きをしているところをチェックしてから言った方がいいかもしれません。

初日はとても暑くて海水浴にはもってこいの気温でしたが、2日目は天気が悪くなり肌寒いくらいでした。次行くときは、夏休みに行きたいです。すぐにはいけないので、次に行くとしたら数年後になるかなぁ。

1日目は沖縄で宿泊して、2日目は竹富島に泊りました。

おすすめの宿

コテージパラディーゾ

沖縄で泊まったところは恩納村にあるコテージパラディーゾです。

本当にオーナーさんがあったかい方で、おもてなしの精神がすごく嬉しい。

初日に泊ったのですけれど、夜のバーベキューは最高でした。

火おこしを手伝って下さってとても助かりました。

炭や食器の片付けまでしていただいたので、主婦としては大助かりでした。

サンセットを眺めながらのバーベキューいいですよ!

子供たちも大喜びでした。

1日2組なので、予定されてる方は早めにご予約された方がいいかもしれませんね。

そうりゃ

2日目は竹富島の”そうりゃ”という築100年以上の古民家の宿です。

リフォームされているので、とても綺麗なので大丈夫です。

本当に自分の家のようにくつろげました。

洗濯機もあって洗濯できました。洗剤も置いてあったので助かりました。

のんびり過ごせるウッドデッキと広い芝生の庭、ジャグジープールも貸切です。

庭もすごく手入れが行き届いていて、最高な気分になりました。

ジャクジープールも温めて下さっていたので、すぐに入れました

家の中にもシャワーがありますが、湯船はないです。お風呂はどちらでも入れます。

オーナーさんもとっても感じが良くて、すごく満足でした。また行きたいです。

国際通り

初日は昼頃に沖縄に到着。

レンタルカーを予約していたので、空港からは車で移動。

お昼を食べたり、お土産を買ったりしました。

バーベキュー

初日の夜は、コテージパラディーゾにてバーベキューしました。

食材は自分たちでスーパーに行って用意しました。

最初にも書きましたが、サンセットを見ながらのバーベキュー最高でした!

もしも、泊まられるならバーベキューおすすめです。

シュノーケリング

次の日は朝から青の洞窟に行きたかったのですが、天候が悪く風が強かったのでその日は禁止の旗が立っていたので行けなかったです。

代わりに別の場所へ連れて行って頂いて、シュノーケリングをしました。

初めてのシュノーケリングに最初はビビっていた子供たちも、海が綺麗で魚に餌を上げたり出来てすごく喜んでいました。

運動不足の母は結構疲れてしまいましたけど、本当に海が綺麗で魚もいっぱい見れてこちらも最高でした。

青の洞窟はまたリベンジしたいと思います。

竹富島

シュノーケリングが終わってから、飛行機で石垣島へ移動。

そこからフェリーで10分ぐらいで竹富島へ。

昔ながらの街並みを残した異世界のようでした。

一年中花が咲いているそうです。

星の砂を探す!

残念ながら初日はとても暑くて海水浴日和でしたが、2日目は寒いくらいで海には入れませんでした。星の形をした砂がある海岸で星形の砂をひたすら探しました。

海が本当に綺麗で寒くて泳げなかったのが残念でした。

島中をサイクリング

星の砂を探した後、夕飯までは時間があったので、島中を自転車でサイクリングしたりしました。自転車は”そうりゃ”のオーナーが家族分用意してくださってました。

水牛車

翌日は、水牛車に乗りました。牛さんがすごく力持ちで街の中を、牛さんが車体を動かして移動してくれるのです。ガイドの方が歌を歌って下さったり、色々と街の解説をしてくれたりと楽しめました。

最後に

沖縄そばとソーキそばの違いってますか?

私は知らなかったです。

乗ってるお肉の種類が違うだけなんだそうです。

現地の方に教えて頂きました。

三枚肉が乗っているのが沖縄そば。

ソーキといって豚のあばら骨の部分が乗っているのがソーキそば。

美味しかったです。しょっちゅう沖縄そばとソーキそばを食べていた気がします。

子供たちもまた行きたいと言っていました。特に竹富島が良かったみたいです。

家族みんなが元気で旅行に行けてよかったです。特に私の体調が崩れると行けなくなってしまうかもしれないので、ドキドキしました。

でもまたチャレンジして沖縄に行きたいです。また絶対に行きたい!

タイトルとURLをコピーしました