ドライバをダウンロードして
製品登録をして
ソフトウェアを受け取り
なんとかペンタブでデジタルの絵を描くことが出来るようになりました。
ネットで調べながらなんとか無事に書けるようになってホッとしました。
これからは絵を描く練習をしていきます。
購入するペンタブによって受け取れるソフトが違う
私が購入したペンタブWacom Intuos Sベーシックでは、下記の2つのソフトの内1つのソフトウェアを選べます。
- Corel Painter Essentials 7
- Corel Aftershot 3
私は、「Corel Painter Essentials 7」と言うソフトを受け取りました。
Wacom Intuos Sワイヤレスのタイプは下記の3つの内2つのソフトウェアを選べます。
- Corel Painter Essentials 7
- Corel Aftershot 3
- CLIP STUDIO PAINT PRO
Wacom Intuos Mワイヤレスのタイプは下記の3つのソフトウェアをダウンロードできます。
- Corel Painter Essentials 7
- Corel Aftershot 3
- CLIP STUDIO PAINT PRO
※CLIP STUDIO PAINT PROは2年ライセンスなので注意が必要です。
詳しくはhttps://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-tablets/wacom-intuos
さっそくサンタを描く
近づくクリスマスを楽しみにする親子が、早速サンタさんを書いてました。
私は線を書いて消す作業もどうしたらいいのか解らずにもたついていたのに…。
以前からこのソフト使ってた?と言うくらい色々な機能を使いこなして絵を描き始める主人。
主人に教えてもらいサクサクと絵を描く娘…。
何をやっても器用な人と、何をやっても不器用な人っていますよね…。
私も主人に教えてもらってサンタクロースを書いてみました。
上手くはないですが、10分くらいで書けました。
線を描くことと、消すことと、塗りつぶしの作業で出来ました。
線の種類がたくさんあって悩むくらい色々あります。
他にも色々と機能があるので、少しずつ覚えていこうと思います。
まとめ
お絵かきのソフトって詳しくないのですが、
「CLIP STUDIO PAINT PRO」と言うソフトをよく見かけます。
評判がいいみたいです。
私が買ったペンタブでは選べなかったですが、ワイヤレスのタイプでは選択できるようです。
ペンタブを購入する際は、どんなソフトがついているかよく調べてから購入した方が良かったです。
ただ2年ライセンスなので、続けて使うには追加料金が居るようです。