毎朝お弁当を作るのに朝6時おきするようになりました。
いつも白ご飯に梅干しとゴマ塩をかけていたのですが、息子から
「白ご飯と梅干しとゴマ塩飽きた!」
と言われてフリカケを色々と変えたりしてたのですが、
「フリカケとか変えられても、なんか飽きた!」
と言われたので、色々と本読んだりして考えたのですが…。
おかず作るだけで精いっぱいの家事苦手母ちゃんなのに、主食まで手が回らないと諦めてました。
しかし、スーパーでこんなものを発見!

フライパン要らず。あったかご飯に混ぜるだけ!
「トウモロコシご飯」「鶏そぼろ」はキッコーマンさん。
「ドライカレー」はデルモンテさんです。
フライパンはいらなくて、あったかいご飯に混ぜるだけなので楽ちんです。
1袋/お茶碗2杯分です。2回分入ってます。
息子のお弁当に入れる量にぴったりで助かります。
主人にも混ぜご飯入れてほしいか聞いたところ、白ご飯が良いと言うので息子だけです。
毎日の献立大変です。
今回白ご飯が飽きたと言われました。おかずもたいがいマンネリ化していて困ってしまってます。
家で色々と試してみますが、家族の好き嫌いはバラバラですし、味が気に入らないと食べない主人と息子…。
私と娘は、味が多少気に入らなくても食べる方ですが、絶対に食べない男性陣二人。
そして、冷凍食品ばかりの時は遠慮なく文句言ってくる様になりました。
文句ばっかり言うな!自分で作れ!感謝の気持ちを持て!と言ってやりました!
最後に
お礼も言ってくれますが、手抜きが続くと文句も言ってきます。
はっきりと言ってくれた方がいいんですけど、言われ過ぎるとムカついてきます。
旦那と息子のお弁当を作る様になってからは、早寝早起きで、家事も進んで助かってます。
何よりも主人が、お昼代がかからなくなって喜んでくれてるので良かったです。
手抜きしつつ、工夫しつつ、お弁当作り頑張ろうと思います。
追記
肝心の味の感想を書いていなかったです。
すいません。
3種類とも美味しかったと喜んでいました。
特に「鶏そぼろ」がお気に入りの息子でした。