最初に、飼育ケースと餌と床材を揃えました。
そして今回買い足したのが、砂浴び用の砂とケースとかじり木と給水器(ケースに付属していたものが壊れていたので)。

今回買い足したもの4つ

砂浴び用の砂&ケース
水浴びできないので砂浴びをさせます。
かじり木はしご
歯が伸びてくるのでかじる用の木を買わないといけないと思ってました。
梯子になってるものを買いました。
給水器
飼育ケースに付いていたものが壊れていたので、新しく買いなおしました。
娘が動画で見てお勧めしてきたのが
「ハッピーサーバー」
という陶器製の置き型給水器。
ハムスターを飼うのにかかった総費用
これで、もう揃えるものは無いと思います。
あとは、おもちゃを買い足したり餌や床材を買うくらいになると思います。
今後餌や床材は買いますが、おもちゃなどの買い足しは、娘に自分のお小遣いで買うように言ってます。
最初にハムスターを飼うにあたって約束してました。
今となっては家族のアイドルなので、娘が買わなくても私がどんどん買ってしまいそうですが…。
最初に飼育ケースと餌と床材で5千円。
ハムスターとチーズで2千円。
今回の砂浴び用の砂とケースとかじり木と給水器で2千円。
全部で9千円程かかりました。
最後に
いつ見ても寝ているか食べているかで、動かないで肥満にならないのか心配してました。
ですが、リビングで寝てしまった長男が、「夜中に動いてるで」「回し車で走りまくってて、煩くて何回も起きてしまった。」と言ってました。
何度も起こされたみたいで、眠たそうにしていました。
運動してくれてるみたいで良かったです。
追記
かじり木はしごについてです。
ネジで固定する部分が「ルーミィ」にはなかったので、付けられなかったです。
ネジの金具の部分を取って、床に普通においてる状態です。
申し訳ございませんでした。