新しい家族が増えました。ハムスターさん来ました。

ハムスター

昨日やっとハムスターさんをお迎えすることが出来ました。

毎日の様に、「ハムスター。ハムスター。」

と唱えていた長女は嬉しくて仕方がない様子ですw

真っ白いパールホワイトハムスター

真っ白くてモフモフでまん丸くて可愛い!

白いハムスターさんがいいと言っていたのですが、お店には白いハムスターさんは一匹しかいませんでした。

少し手に乗せて頂いたのですが、人懐っこい感じで長女も気に入ったみたいで即決してました。

女の子と書いてあったのですが、最後に確認して頂いたときには男の子であることが発覚。

店員さんが「男の子でした…。大丈夫ですか?」

と聞かれましたが、性別を気にしていなかったですし長女も気に入っていたので、もちろんオッケーしました。

ハムスターさんをお迎えする準備は万端に整えていたので、他には長女が買いたいと言っていたハムスター用のチーズだけを買いました。

すでに家族みんながメロメロ

ハムスターさんを飼うにあたって、乗り気ではなかった父と息子のお二人。

すでにメロメロです。

ケースの前で長々と見つめる姿に癒されますw

こうなることを母は解っていましたけどね。

特に、息子は生き物大好きで面倒見の良さがあり、「別にハムスターなんか興味ない」と言ってましたが、絶対に可愛がると思ってました。

ツンデレかよ!と思った次第です。

そして、待ちわびていた長女と母はもちろんメロメロです。

過保護な長女

昨日面白かったのですが、何かを必死にしている長女。

見てみると!ヒマワリの種の皮をむいてあげているのですw

過保護すぎる長女。

あまりに過保護だと思ったので

「歯が伸びてくるからガジガジさせてあげた方がいいから、むかずにそのまま上げた方がいいんじゃない?」

と長女につたえました。

そして、「野菜を食べさせてあげないと。栄養をつけて長生きさせないと!」とスーパーへ走る長女。

人参とかぼちゃととうもろこしを買ってました。

水分をあげすぎるとダメらしいです。野菜に水分が含まれているので、あまりあげすぎは良くないそうです。

ハムスターと長女のやさしさに癒されます。

最後に

これから寒くなる時期ですが、長女の過保護ぶりに注目です。

家の中がほんわかしますし、ハムスターの話題で会話も増えますし。

モフモフ最高です。

タイトルとURLをコピーしました