お絵かき好きな子供と一緒にお絵かきを始めて、最初の作品が出来ました。
全部で3時間ほどかかったと思います。
楽しかったです。

子供にも影響
子供も楽しいみたいで、
「お休みの日に一緒にお絵かきしよう!」
と誘ってきました。
絵を書くのがそんなに好きじゃない長男も何故か目覚めたみたいで、一緒にお絵かきに参加してきます。
次もドラゴンボール
次は悟空を書いてと子供たちに頼まれました。
あのとんがった髪の毛書けるかしら…。
クリリンは髪が無いので、助かりました。
悟空を書いたら、次は自分で書くものを決めたいと思います。
子供達が褒めてくれる
子供達が予想に反して褒めてくれました。
素直に嬉しい。
褒めて認められると言うのは、次の意欲に繋がりますね。
私も子供達の良いところを探して褒めてあげるように心がけようと思った出来事でした。
絵の途中経過




最後に
思っていたよりも絵が書けて自分でも驚きました。
スラスラと長女みたいに上手く絵を書けるようになりたいです。
子供の絵もアップしたいですが、怒られるので…。
ここ最近、長女の創作意欲がすごいですw
彼女は上手くて書くスピードが速いので驚きます。
何の迷いもなくスラスラと描く姿にカッコいいー!と思ってしまいます。
「ここはこうした方がいいかな?」「これどう?」とか聞きまくりの私とは正反対。
今度は大きい画用紙にそれぞれ絵を書いて対決して、良かった方をリビングに飾ると言う対決を予定してます。